バーチャルビジット第3回~京の茶畑とフランスを繋ぐ~

2月28日(日)19:00~20:00
バーチャルビジット第3回開催致します!
今回は「京都・宇治田原町」と「パリ」を繋ぎ、お茶をテーマに語り合います。
ヨーロッパの方々をオーディエンスに、日本茶の魅力をどう伝えるか?
お茶による新型コロナウイルスの不活性化も医科大学により確認されています。
どうぞお見逃しなく!
【タイムスケジュール】
19:00~ 京都とお茶の関係性の発表 Ritsuko Konaka パリ在住
19:10~ お茶プロデューサーとの出会い・彼の哲学、情熱
城州ゆたに山口製茶処 M.Yamaguchi et Mme Chloé Cazaux Grandpierre
日本で生産されているお茶の種類(煎茶、ほうじ茶、玄米茶、抹茶…)+お茶と美食
⁺茶道の意味について
19:30~ 質問コーナー
19:45~ Éclat(榮くら) Japonによるお煎茶とお抹茶の楽しみ方講座
20:00 終了
【参加方法・参加費】
お申込み受付後、Zoom招待URLをお送り致します。
参加費用:1,000円
城州ゆたに山口製茶処様のこだわりの美味しいお茶付き(イベント開催日までに郵送いたします)。当日は、そのお茶を味わいながらお楽しみください。
※このイベントは終了致しました。新規企画準備中です❣
【お申込み】
TEL (075)202-8182
✉ eclatjapon@zeus.eonet.ne.jp
もしくはこのサイトの〔お申込み〕からどうぞ宜しくお願い致します。
チケット・お申し込み